ご無沙汰しています。
生きがいアドバイザー 石川明美です。
本当にこちらのブログは、放置状態になってしまいごめんなさい。
活動は、引き続き行っているのですが文章にして発信が追い付いてなく…
今年の年頭に密かに自分と決めごとをしたんです。
言葉にしたことを記録する。
そう。
私は、どちらかといえば言葉に出すことは問題ないのですが
ノートに書いたり記録を読み返したりがとっても雑なんです。
なので、ブログも更新頻度は少し上げていこうと考えてます。
皆さん
優しく見守ってください。
さ~今回の本題。
2020年12月22日から巷では地の時代から風の時代に変わったといわれていますね。
皆さんは、実感がありますか?
私は、実は東京から大阪に拠点を変えたのがこの2020年12月22日なんです。
生まれ故郷の大阪へ。
なぜ、移転したかというとやはりコロナのこともあり何を大切にしてこれからの人生を生きていきたいのか。
すごい考えさせられました。
結果。
母と妹二人で暮らし、すべて妹に任せていること。
後で後悔するのではないかな~と思っちゃたの。
1年に1度しか逢わなかったとしたら、10年で10回よ。
それでは、寂しすぎるよね。
そんなことを考えると…
東京で離れて住むよりも定期的に東京へ行くことで住むところと
働くところを分離しての生活スタイル。
実際に1か月が過ぎようとしてます。
メリハリがあって良いわよ~
実は、2019年にも住まいと仕事場を分け麻布と自由が丘を行ったり来たりしていたんですが…
違うんですよ。
何が…
通勤が面倒になってきて無駄を感じてしまったんです。
なので、2020年の年頭に麻布に戻りました。
今回は、完全に住居を移転させて大阪に来ました。
環境が変わり出逢う人、付き合う人が変わります。
もちろん、家族との時間も増えなんだか久しく感じてなかった穏やかな時間。
東京で仕事も住居も同じだった頃。
気付かなかった自分との約束。
今年は、頭で考えずに感じよう。
風の時代だからね。
今年は、オンラインを使ってのことだまリーディングもスタートしてます。
ぜひ、自信に変えるプログラムをご覧くださいね。
頑張ってブログ書きますね。
最後までお付き合いありがとうございます。
フローラルデザインイシゾノ
花とこころを中心に綴ってますので宜しければご覧ください。