生きがいアドバイザー 北薗明美です。
昨夜は、残念ながらお月様はお出かけだったようですね。
お目に抱えれませんでした。
タイミングがあえば写真のように見えます。
昨年12月の満月ナイトを行った際の東京タワーと満月です。
さて、昨夜は蜜ろうクリエイターの平井祐子さんが蜜ろうのお話をしてくれた。
蜜ろうって自然の物なのでミツバチがせっせと作ってくれたもの。
その蜜ろうのシートをくるくると巻き付け、1本のキャンドルにしていきます。
天然の物だから通常のロウソクのように煤がでない。
なので、環境にもとても良いし炎の色がオレンジ色なのでとても癒される。
今回の満月ナイトでは、この蜜ろうのキャンドルを目の前に
ゆらゆらと灯る炎を見つめての瞑想。
日常から少しトリップしたようなこころ穏やかになる時間でした。
雑踏の中ではなかなか出来ない緩やかな時間。
今回の満月ナイトは、半夏生はタコを食べる日だそうです。
タコ料理を作ってみました。
タコって疲労回復効果が高いので、半夏生にはピッタリのようで食べると良いようです。
知らなかったわ~
満月ナイトは、その時々に全く内容やゲストさんが違う。
その時に必要なメッセージが受け取れる。
一人の方の満月ナイトの感想は
こころが穏やかになり自分に戻っていくようでした。
この表現なんかわかります。
満月は浄化の日と言われますがこころを穏やかに鎮める日でもある。
宇宙のリズムにのってこころのリセットが出来るのも満月なのかな?
現実から少し離れてこころリラックス出来る夜。
さて、7月は満月が2回あります。
7月31日金曜日です。
この日は、久しぶりにアートセラピーを行います。
デトックスアートセラピーね。
そのデトックスアートセラピーとある物をコラボさせます。
詳細はもう少々お待ちくださいね。