心理アートコンサルタント 北薗明美です。
AKB48のことは、あまりわからないけど、この総選挙はけっこう興味深くダイジェストで見ている。
一人一人が真剣でいて、前に突き進む強さは凄い思う。
今回のタイトルにも掲げましたが、“自分を信じること”の執念の強さを感じます。
『来年は○○になります』と有言実行するという気迫。
本当に強くないと出来ないですね。
私がこのサイトを立ち上げた時の想いは、
このAKB48のメンバーのように一人一人がキラキラ輝きや、自分の良さを知って欲しいという想いから“コンプレックスを自信に変える方法”と言うタイトルにした。
AKB48のメンバーも負けそうになり、こころが折れることもたくさんあるはず。
だけど、応援してくれる人がいたり、自分が目指していることを諦めないことでやり遂げれることだと思う。
それに、みんなスピーチが上手だなって思った。
みんな、自分の為だけではあそこまで力はでないでしょう。
全く普段は、興味がないAKB48もつい見てしまうのは一生懸命取り組んでいる姿にひかれる。
そして、これから始まるワールドカップでも同じことが言えると思う。
私は、大久保選手の話を聞いた時涙が出た。
子供の頃からお父さんが借金してでも、地方に遠征に行かせどんなことをしてでもサッカーを続けさせたい。
そんな想いを大久保選手は応え、日本代表になることを約束し見事に実現した。
目標にしていた日本代表になったことで、燃え尽き症候群となり次の目標を見失っていた。
そんな時に、大好きな父の身体がドンドン悪くなり、最後のもう一度日本代表選手になって欲しいという想いを父が言う。
そして、大久保選手はがむしゃらに取り組む。
しかし、今回の日本代表になることを聞く前に父は亡くなってしまう。
人って自分のためにだけだと、力はそんなに出ないと思う。
応援してくれる人や喜ぶ顔が見たい。
誰かのためにという想いがあった時に、力が漲ってくるのだと思う。
AKB48や大久保選手にしても最初から今のような強い信念はなかったでしょう。
自分は出来るんだ。と信じることがとっても大切。
私自身も負けそうになりながらも、自分を信じています。
コツは、頑張り過ぎないことかな?
あとは、諦めないこと。
自分なら出来ると、根拠のない自信からで良いと思う。
自信過剰になる必要はないが、あなた次第で左右することだと思う。
自分を信じること。
シンプルだけど、とっても大切なこと。
周りに流されずに、自分と対話してみてください。
必ず見つかります。
あなたの中の輝きが。
満月ナイト満員御礼
粘土&デトックスの時間をご一緒しませんか?
良かったら応援してくださいね。
にほんブログ村