心理アートコンサルタント 北薗明美です。
昨夜は、いつもの満月と違い皆既月食でした。
サロンでもこんな感じで見えました。
今回は、初のもうりゆうこさんとコラボでさせて頂いたのでいつもよりもとっても賑やかでした。
私が、満月ナイトを行う中で一番想うことは
参加者された方が、普段抱えているモヤモヤや我慢している感情を解放する時間。
参加者の中でこんなことを言って下さる方もいました。
こころがモヤモヤしても病院に行くのも抵抗あるが、明美さんのところだと話を聞いてもらえるだけで心が軽くなる。
本当に嬉しいですね。
私の理念、日本にこころのケアを定着させ、もっとカウンセリングを身近にしたい。
そして、こころの問題って病院に行くのはとても抵抗あります。
でも、私たちのようなカウンセリングルームも実はすごく知られていないし
『一体なにするの?』
『いくらかかるの?』
『どんな人がやっているの?』
私もこの仕事に就くまでは未知の世界だった。
だからこそ、満月ナイトは北薗明美を知って頂くことと、参加者自身が自分と向き合い自分を知ることの必要性を伝えたいと思ってます。
それぞれ女性のコミュニーションの取り方と、男性同士のコミュニケーションとはまるで違う。
例えば、男性の場合は仕事の付き合いやその場の付き合いと割り切っての付き合いが多い。
また、ビジネスが絡んでの付き合いだからプライベートや自分自信を表に出さなくても
お付き合いできる。
だが…
女性の場合は、第一印象から始まりその方の背景が気になり、いつしか自分と比較している。
そして、その方と今後どう付き合うか。
この方は、好き、嫌いなど…
そして、めんどくさいな、なんて思ってしまうことも多い。
人間関係って相手のことに関心を持たないと成立しないと思っています。
お互いが相手への関心を持つことって言葉で言う以上にとっても難しいです。
私もどちらかと言えば好き嫌いがハッキリしている方だから。
だから、名前のことたまを始めたと言うのもあるんですがね。
自分を知ること。
相手を知ること。
自分が他の方に何が出来るのか。
名前のことたま(音)に秘められています。
昨夜は、こんな感想も頂きました。
自分の名前が自分の中に何らかの影響を及ぼしている事を知り面白かった。
そうなんです。
意外と自分のことってわかっているようで分かってないですからね。
人のことはよく見えるのですが。
なので、自分を知ることはとても重要。
そして、最後に満月ナイトを体験頂いてこんな声を頂きました。
●最近は気持ちがイライラして落ち着きのない生活を送っていましたが
本当にいやされた1日を過ごしました。
満月をじっくり見たのも素敵な夜でした。
●こころがとても落ちつき、おだやかに明日を迎えられそうです。
また、色々な人と出逢えてうれしいです。
●ゆっくりゆっくり自分の時間が流れてました。
ありがとうございました。
●素敵なレディースナイトでした。
お月様に見守られてよいメディテーションが出来ました。
ことたま大事にします。【え】の仲介者を探そうっと。
●凄く良かったです。
丁度満月の月明かりが瞑想中にあたって私のこれからを照らして下さいました。
失患箇所もやはりいつもと同じ部分がイガイガしてきたので、デトックスになっております。また、次回もありましたら参加させて頂きます。
次回は、5月15日木曜日です。
自分と向き合う自分時間 満月ナイトへ遊びに来てくださいね。
良かったら応援して下さい。
にほんブログ村