心理コンサルタント 北薗明美です。
私の理念は
日本にこころのケアを定着させ、もっとカウンセリングを身近にしたい。
ホームページのトップにも記載していますが、このことは私がこの先が
活動を続けていく中で、皆さんに伝え続けて広げていきたいことです。
ありがたいことに、9月に麻布サロンとして拠点を構えてからは少しづつですが
『いつでも気軽にこころ(自分)のことを素になって話せる場所があるって嬉しい』
と、言うお声を頂きます。
ただ、反対に良いことばかりではなく残念なことは
『ここに来たことを内緒にしてほしい』
そうなんです。
充分に必要なことは理解できていても、こころのサロンに通っていることを知られることは
『鬱病なのかしら?』とか
『メンタル弱いよね~』とか
間違った解釈をしている方が多い。
周りからの見られ方が気になるという方が多い。
私は、この根底にあることを変えていかないと私の理念、
日本にこころのケアを定着させ、もっとカウンセリングを身近にしたい。
は、絵に描いた餅になる。
あなたも経験があると思いますが、体調を壊して病院に行って先生から
『ストレスですね~』と。
そのストレスを解決してますか?
ストレスの原因と向き合ってますか?
風邪をひいたら病院で診察をされ薬をもらう。
肩や腰が痛くて病院に行ったら、湿布やマッサージを受ける。
では、『ストレスですね~』と言われてあなたはどのような対処を取りますか?
お友達と食事やお酒?
お買い物?
カラオケ?
それも良いでしょう。
私も大好きですから。
しかし、これって解決になると思いますか?
その時は、忘れることが出来るでしょう。
しかし、根本的な解決になってないのと依存性がどれも高い。
嫌になったらお酒を呑んで忘れる。
嫌になったら買い物をして忘れる。
嫌になったら彼とSEXをして忘れる。
今のあなたに当てはまってませんか?
だからこそ、ストレスの根本的な原因と向き合うこと。
そして、そのことを客観的に見ることで解決に繋がる。
他人のことはよく見えても、自分のことはわからない。
古代エジプト時代より、自分を知ると言うことは永遠のテーマだとこのブログでも何度も
お伝えしています。
自分を知ると言うことは、一人で思い詰めるとスパイラルに入りやすい。
そのスパイラルこそが、このブログのタイトルでもある
コンプレックスを自信に変えることなんです。
私にもコンプレックスがあります。
だけど、そのコンプレックスを自信に変え良いお付き合いをしています。
なぜ、良いお付き合いが出来るようになったのか。
それは、心理の学校で学び、仲間を作りその仲間に支えられ仲間がカウンセリングをして
もらたり、スーパーバイズされたりする。
トップアスリートもメンタルトレーナーがいたり、
大手企業のトップもこころの専門家が付いている。
なぜか。
1人で抱え込まずに、自分と向き合うため。
答えは、自分の中にしかありません。
だから、自分のための時間。
こころと向き合いことは、あなたの原動力に繋がります。
あなた自身は、きちんと向き合って向き合ってますか?
人は、そんなに強くないから時には涙を思いっきり流すことは必要な時もたくさんあります。
必要な時が今でなくても覚えていてくださいね。
あなたが必要な時は、私が必ず受け止めますからね。
良かったら応援してくださいね。
にほんブログ村